本文へ移動
Tel.
0266-57-3311
展覧会
ご利用案内
コレクション
美術館について
English
展示室1
展示室2
次回の展覧会
過去の展覧会
過去の展覧会
Past Exhibitions
2024年度
道具と飾りにみる
煎茶のたのしみ
4月23日(火)- 7月21日(日)
きものの景色
窯の中で生まれる色と模様
7月31日(水)- 10月27日(日)
2023年度
服部一郎コレクション近現代絵画展
語りかける絵画
描かれた人物
2023年1月2日(月)- 6月11日(日)
近代・モダン
新しい時代の絵画をもとめて
4月22日(土)- 6月11日(日)
彼の地で描く 此の地で描く
特集:生誕120年 棟方志功
7月8日(土)- 2024年2月25日(日)
陶芸
かたちとの出会い
7月8日(土)- 9月18日(月・祝)
描き継がれる日本の美
琳派
10月7日(土)- 12月3日(日)
辰年を祝う
2024年1月4日(木)- 2月25日(日)
2022年度
漆 うるわし
2022年3月15日(火)- 5月29日(日)
生誕90周年記念
服部一郎コレクション名品展
6月13日(月)- 9月11日(日)
服部一郎生誕90周年記念
名物
記録と鑑賞
9月16日(金)- 12月4日(日)
向付
心躍る懐石のうつわ
2023年1月2日(月)- 3月5日(日)
2021年度
服部一郎コレクション近現代絵画展
かたちを観る
近代絵画に表れるさまざまなかたち
2021年4月24日(土)- 2022年5月29日(日)
華のあるくらし
コレクションで楽しむ日本の美意識
4月24日(土)- 7月4日(日)
江戸のやきもの
7月11日(日)- 12月5日(日)
めでたづくし
福を招くうつわの文様
2022年1月2日(日)- 2月27日(日)
2020年度
開館25周年記念
テレスコビッチ
小さな幸せ
2020年3月18日(水)- 9月6日(日)
染付
うつわに広がる青の世界
6月14日(日)- 9月22日(火)
海を渡ってきた工芸
10月3日(土)- 11月29日(日)
桃山陶器
日本のやきもの革命
2021年1月2日(土)- 4月11日(日)
2019年度
服部一郎コレクション近現代絵画展
色彩を観る
2019年4月12日(金)- 2020年3月8日(日)
特別企画展
日本・中国絵画展
画家たちの技と表現
4月12日(金)- 6月30日(日)
特別企画展
茶人に愛された数々の名碗
7月6日(土)- 9月29日(日)
特別企画展
やまとうた
三十一文字で綴る和の情景
10月12日(土)- 12月15日(日)
数寄のデザイン
2020年1月2日(木)- 3月8日(日)
2018年度
服部一郎コレクション近現代絵画展
憧憬の西洋
2018年4月13日(金)- 2019年3月6日(水)
麗しき日本のやきもの
伊万里・古九谷・鍋島・京焼
4月13日(金)- 7月8日(日)
明治維新150年記念
幕末から昭和の芸術家たちと
近代数寄者のまなざし
7月15日(日)- 9月17日(月・祝)
没後200年記念特別企画展
松平不昧
9月23日(日)- 12月2日(日)
中国陶磁百花
2019年1月2日(水)- 3月6日(水)
2017年度
服部一郎コレクション近現代絵画展
静物
花開く表現
2017年3月17日(金)- 9月18日(月・祝)
床飾り
もてなしの心をうつす道具
3月17日(金)- 6月4日(日)
食のうつわ
使うよろこび、見るたのしみ
6月10日(土)- 9月18日(月・祝)
特別企画展
大名茶人の系譜
古田織部・小堀遠州・片桐石州
10月9日(月・祝)- 12月14日(木)
服部一郎コレクション近現代絵画展
幻想風景 -
空想の世界に遊ぶ
2017年
10月9日
(
月・祝
)- 2018年
3月11日
(日)
祈りの美
2018年1月4日(木)- 3月11日(日)
2016年度
服部一郎コレクション近現代絵画展
音楽を奏でる絵画
2016年4月17日(日)- 2017年2月5日(日)
煎茶
清風にあそぶ
4月17日(日)- 7月3日(日)
服部一郎没後30年 特別企画展
禅宗と茶の湯の美
7月10日(日)- 9月4日(日)
花鳥
東洋文化を彩るいきものたち
9月11日(日)- 10月16日(日)
やきもの色事典
10月24日(月)- 2017年2月5日(日)
2015年度
服部一郎コレクション近現代絵画展
カンヴァスに見いだす美
2015年
4月28日(火)
- 2016年
3月27日(日)
茶の湯を支えた竹と鉄の道具
花入・茶杓・釜を中心に
4月28日(火)- 7月12日(日)
花ひらく琳派
絵画とやきものでたどる装飾美の系譜
7月18日(土)- 11月15日(日)
特別展
和歌と物語の美のかたち
11月21日(土)- 2016年1月31日(日)
料紙の彩り
古筆の紙にみる王朝のみやび
2016年2月19日(金)- 3月27日(日)
2014年度
服部一郎コレクション近現代絵画展
日本人画家のまなざし
-身近な美を描く-
2014年3月27日(木)- 6月22日(日)
紅花爛漫
赤絵の美をたどる
3月27日(木)- 6月22日(日)
服部一郎コレクション近現代絵画展
顔
歩
みだした個の表現
7月3日(木)- 2015年3月22日(日)
絵画と空間
カラーとモノクロームの織り成す世界
7月3日(木)- 9月7日(日)
茶入
もう一つの美術史
9月11日(木)- 12月22日(月)
中国のうつわと人
中国陶磁を楽しむための6つの章
2015年2月10日(火)- 4月19日(日)
2013年度
服部一郎コレクション展
極楽の昼下がり
~安田登紀子の仏画の世界
2013年3月29日(金)- 7月15日(月)
うつわに遊ぶ絵
絵のあるやきもの総覧
3月29日(金)ー 6月2日(日)
服部一郎コレクション近現代絵画展
色彩の解放
シャガールからクリストまで
7月20日(土)- 2014年3月23日(日)
新収蔵品展
名品との出会い
6月6日(木)- 7月15日(月・祝)
渡来の茶道具
唐物・高麗物・南蛮物
7月20日(土)- 9月23日(月・祝)
名物裂を探る
織り込まれた歴史と美
9月28日(土)- 12月20日(金)
漆
千変万化の装飾美
2014年1月2日(木)- 3月23日(日)
2012年度
服部一郎生誕80周年記念展
服部一郎・美の世界
2012年
4月6日
(金)-
2013年
3月24日(日)
中国陶磁の一千年
大陸を彩った器の美
4月6日(金)- 7月28日(土)
特別展 徳川美術館展
大名文化の華 尾張徳川家の至宝
8月4日(土)- 9月17日(月・祝)
箱は語る
茶の湯情報学ことはじめ
9月25日(火)- 12月9日(日)
人が言葉を書くとき
奈良から江戸時代の筆跡をたどる
12月14日(金)- 2013年3月24日(日)
2011年度
特別展
黒川古文化研究所の名品
日本の近世絵画と金属工芸
6月8日(水)- 7月31日(日)
服部一郎コレクション近現代絵画展
絵画で旅するヨーロッパ
8月7日(日)- 2012年3月25日(日)
江戸時代の絵画と茶
ゆかりの人々からたどる江戸の「現代アート」
8月7日(日)- 12月4日(日)
桃山・江戸時代の茶陶
和物と海外陶磁の競演
12月8日(木)- 2012年3月25日(日)
2010年度
特別展
祈りの時代
仏さまの美術
諏訪市の文化財を中心に
2010年4月17日(土)- 5月16日(日)
服部一郎コレクション近現代絵画展
パリに集った画家たち
6月2日(水)- 2011年5月27日(金)
屏風
絵の中に遊ぶ
6月2日(水)- 8月1日(日)
茶の湯の名品
8月5日(木)- 12月23日(木・祝)
文様鑑賞事典
文様から見る茶の湯
2011年1月2日(日)- 5月15日(日)
2009年度
唐津 鍋島 柿右衛門
九州古陶磁の精華
田中丸コレクションのすべて
2009年6月9日(火)- 8月30日(日)
服部一郎コレクション近現代絵画展
やすらぎの情景
2009年9月9日(水)- 2010年3月28日(日)
茶碗
- 名碗のかたち -
9月9日(水)- 12月13日(日)
茶道具 取り合わせ
茶の湯の春
2010年1月2日(土)- 3月28日(日)
2008年度
江戸のデザイン
- 爛漫の美、瀟洒の美-
2008年4月18日(金)- 6月1日(日)
服部一郎コレクション近現代絵画展
色彩の瞬き
7月17日(木)- 2009年5月17日(日)
Great Ukiyo-e Masters
春信・歌麿・広重・北斎
- アメリカ・ミネアポリス美術館秘蔵コレクションより-
6月10日(火)- 7月10日(木)
茶入の美
- 小壺が「名物」になるとき-
7月17日(木)- 9月15日(月)
サンリツ服部美術館の名筆
仮名と墨蹟
9月27日(土)- 12月2日(火)
食を愉しむ
鉢・皿・向付
12月7日(日)- 2009年5月17日(日)
2007年度
王朝の和歌と物語
- はなそむかしの香ににほひける-
2007年4月19日(木)- 5月31日(木)
よみがえる源氏物語絵巻
- 平成復元絵巻のすべて-
6月7日(木)- 7月22日(日)
服部一郎コレクション近現代絵画展
静物と肖像
-画家のまなざし-
7月29
日(日
)- 2008年6月1日(日)
茶の湯とやきもの
- 器が「茶道具」になるとき-
7月29日(日)- 11月28日(水)
「床」に咲く美
花入と掛物
-荘厳から侘びへ-
12月4日(火)- 2008年4月12日(土)
2006年度~2003年度
2006年度
2005年度
2004年度
2003年度
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る