このたびサンリツ服部美術館では、近世から近代にかけて日本人に愛用された食器の魅力をご紹介するコレクション展を開催いたします。
日本では料理を目でも味わうという独特の文化があるため、食器の形、色合いや質感に気を配り、季節や行事に応じて、使い分けてきたのです。
それゆえ、他国と比べ種類が多いことが日本の食器の特徴でもあり、それが、日本料理の見どころでもあります。
本展では、桃山時代から江戸時代につくられた向付や鉢のほか、重要文化財「色絵芙蓉菊文皿(鍋島)」や美食家として知られる北大路魯山人が制作した「武蔵野図鉢」も出品いたします。
意匠を凝らした食器の名品を通じて、食をたのしむ日本の文化に触れていただければ幸いです。